|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
670万円 |
築 年 数 |
1~5年 |
施工面積 |
89㎡ |
工 期 |
1ヶ月 |
お客さまの声 |
新築のマンションを購入したのですが、せっかくの新居なのでデザインや間取りにこだわりたいと思い、以前にオーダー家具をお願いしたことのある御社に相談しました。私たちの要望以上のご提案をして頂き感謝しております。新築ということもあり、工事中の他の施工しない箇所への傷なども心配しておりましたが、共用部までしっかりと養生をして頂き安心してお任せする事ができました。
|
アレックス
のコメント |
お客様のこだわりやお好みをお伺いし、一緒にお打合せをしながらひとつひとつ決めていきました。楽しくお打合せをさせて頂き有難うございました。ご満足頂けたようで非常に嬉しく思います。今後もアフターフォローまで、末永いお付き合いをさせて頂ければと思いますので宜しくお願い申し上げます。 |
リビングダイニング
 |
 |
お客様が気にされていたお部屋に大きく飛び出した柱型に天然石を貼ることにより、柱型をデザインとしてみせています。ボーダー状の天然石がシックな色合いの内装カラーに高級感を与えています。 |
 |
お客様のお手持ちの鏡を取り付けられるように、柱型に金物を取り付けました。将来的にプロジェクターを取り付けたいというご要望に対応できるように、天井面には先行配管と下地補強を施してあります。 |
 |
照明は省エネにも配慮したLEDのダウンライトをバランス良く配置しました。天井面をすっきりとみせることでお部屋を広くみせる効果もあります。またフィルム式の床暖房を採用したので、冬でも快適に過ごすことができます。 |
部 位 |
リビングダイニング |
工事金額 |
300万円 |
施工面積 |
30㎡ |
お客さまの声 |
部屋に大きな柱型があることを気にしていたのですが、そこに石を貼って頂くことでリビング全体の雰囲気を高めることができ、お気に入りのポイントになりました。デメリットをメリットに変える提案力に感心致しました。 |
寝室
 |
 |
玄関に間接照明を施すためにふかした壁を利用して、棚を設置し収納力をUPしました。またその上部には間接照明を施し、光の演出によって寝室の雰囲気を高めています。
|
 |
もともとの壁がへこんでいる部分を利用してカウンターを設置しデッドスペースとなりがちな空間を有効活用しました。将来的には壁掛けテレビを設置できるように壁を補強してあります。 |
 |
玄関の間接照明を設置するための壁の厚みを利用して、引戸を2重にし、手前の引戸はミラーを貼り、姿見として利用できるようにしました。姿見が必要な時にだけ引き出せるので、とても便利にお使い頂けると思います。 |
 |
|
 |
|
部 位 |
寝室 |
工事金額 |
50万円 |
施工面積 |
10㎡ |
お客さまの声 |
玄関の間接照明の厚みを利用しての棚や、姿見兼用の引戸は自分たちでは思いつかなかったと思います。無駄のないご提案はさすがだと思います。 |
玄関
 |
 |
玄関扉を開けた正面の壁面に間接照明を施したニッチを設け、ご家族やお客様を招き入れるおもてなしの空間として演出しました。天井の照明に用いたピンホールダウンライトの光が、さらに雰囲気を高めています。 |
 |
壁面にはリビングに用いたのと色違いの石を採用してリビングとのつながりをもたせています。天然石の風合いと間接照明による陰影が玄関全体のムードを高めています。 |
部 位 |
玄関 |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
5㎡ |
お客さまの声 |
家に帰って一番に目に入る部分でもあるので、玄関に何かひと工夫したいと考えておりました。間接照明と石のバランスがすばらしく、玄関を開けるのが楽しみになりそうです。 |
キッチン(L型)
 |
 |
もともとは壁付けのL型キッチンでしたが、キッチン本体はそのまま利用して壁を撤去し、オープンなアイランドキッチンとしました。広々としたリビングダイニングに、オーダーで作成した奥様こだわりの赤色のレンジフードがアクセントとなっています。 |
 |
カウンター下のモザイクタイルが赤色のレンジフードとマッチしてポップな印象のキッチンとなりました。カップボードは扉面材、天板ともにキッチンと同面材で作成してキッチン全体の統一感を図りました。 |
部 位 |
キッチン(L型) |
工事金額 |
250万円 |
施工面積 |
8㎡ |
お客さまの声 |
アイランドキッチンにして頂いたおかげで、リビングがとても広々と感じるようになりました。赤を差し色で使いたいという要望にも、快く応えてくださりこだわりのキッチンが実現しました。 |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|