|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
950万円 |
築 年 数 |
11~15年 |
施工面積 |
115㎡
|
家族構成 |
大人(20歳~60歳):2人 / 小人(0歳~19歳):1人 |
工 期 |
2ヶ月 |
お客さまの声 |
なんといっても「広いリビング」を切望していました。もともとはリビングダイニング、洋室、キッチンとそれぞれが壁で仕切られていて独立した間取りだったのですが、スケルトンリフォームをお願いし、約33帖の大規模なリビングにして頂きました。その他、キッチンは子供の様子を見ながら料理が出来るようアイランド型を希望し、換気と採光のため浴室に窓を付けたいというのが最優先の希望でした。全体的に、思った以上の仕上がりにして頂き、満足しております。ありがとうございました。
|
アレックス
のコメント |
バス、トイレ、キッチン、洗濯機置場の水廻りの位置を変更したスケルトンリフォームでした。天井のクロスを、玄関はピンク、キッチンはブルー、ダイニングはグリーン、リビングはイエローと各部屋ごとにパステル調にしました。間接照明をふんだんに使い、やわらかい雰囲気にしました。床は目地なしの無垢フローリングを採用しました。赤ちゃんが健やかにご成長される住まいになればと思います。 |
キッチン(アイランド型)
 |
 |
キッチンはオーダーメイドで、カウンターや側板は鏡面の白で仕上げており質感豊かです。ガラス張りの飾り棚を設けるなど、遊び心を見せながら、デザインに富んだ空間を作り上げるところが、熟練の技術を持つ施工会社ならではの光る提案です。 |
 |
バックカウンター右側を洗濯機置場にし、扉をつけて収納できるようにしました。美しくコーディネートされたLDKにあらわにむき出しになっていないので、雰囲気を保っています。 |
 |
|
 |
上記写真のスケルトン状態です。 |
 |
白い内装に、キッチンの白い鏡面面材、スカンジナビアテイストのフローリング、バランスよく配されたダウンライト照明が映える佇まいになりました。ゲストを招いてのホームパーティなどにも活躍する空間。 |
 |
上記写真のスケルトン状態です。 |
部 位 |
キッチン
(アイランド型) |
工事金額 |
200万円 |
施工面積 |
20.00m2 / 115.00m2 |
お客さまの声 |
家族とのコミュニケーションを大切にし、子供の様子も見ながら作業したいと考えていたので、対面式のキッチンを採用しました。広いリビングダイニングの全体を見渡せ、家族や友人とのおしゃべりも楽しみながら作業ができそうです。キッチンと同じ面材でバックカウンターを設けて頂いたことで、デザイン的にも違和感の無い作業場が確保され、調理効率が大きくアップしました。大変満足しております。 |
バス
 |
 |
以前は洋室だった場所は浴室に大変身。屋外と接している窓を確保することが出来たため、換気と採光に恵まれた空間になっています。さらに、浴室と洗面室の間の壁にも窓があるので、両方の窓を開放すると風通しがよく爽快です。 |
部 位 |
バス(1.0坪) |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
3.00m2 / 115.00m2 |
お客さまの声 |
バスタブを半円型にして頂いたことで、家族3人でゆったりと入浴できる広さがあり、嬉しいです。掃除もしやすく、水ハケもいいのでお気に入りのバスルームになりました。体を洗うだけではない癒しの空間であり、家族との楽しい触れ合いの場でもある浴室ですが、あまりの気持ちよさについつい長風呂になりそうです。 |
トイレ
 |
 |
床と正面の壁及び手洗いの壁を黒色にしたことで、壁の白部分やトイレ便器、手洗いの白色とコントラストが効いていて、シックで締まりのある空間になっています。しっとりとした大人の雰囲気がセンスを感じさせています。 |
部 位 |
トイレ |
工事金額 |
30万円 |
施工面積 |
2.00m2 / 115.00m2 |
お客さまの声 |
デザイン性と清潔感を併せ持つ、かっこいいトイレになりました。配管がむき出しの手洗いがシャープで、とても雰囲気になじんでいます。また、コンパクトなタンクレスにして頂いたことで、少し窮屈なトイレ空間でも余裕の動作空間が確保できました。シルエットも視覚的な余裕を生み出し、快適なレストルームで過ごす毎日になりそうです。提案どおりのトイレに仕上がり、大変満足しています。 |
洗面所
 |
 |
洗面ボウルを支えるカウンターと三面鏡は特注で製作しています。水返し部分には大理石を採用し、趣深く高級感を表現しています。躯体である外壁面と柱に囲まれたスペースに製作した洗面室ですが、スペースをめいっぱい使用してデッドスペースをなくすという工夫を加えた提案です。 |
 |
右側の窓は隣の浴室と隣接していて、洗面室及び浴室の換気と採光の効果があります。ガラス球の端部まで連続発光するリネストランプを設置したことで、帯状の光が得られ、印象も柔らかく見た目もおしゃれです。 |
部 位 |
洗面所 |
工事金額 |
80万円 |
施工面積 |
5.00m2 / 115.00m2 |
お客さまの声 |
夫婦2人の朝支度の時間帯が重なるので、洗面ボウルを2つにしていただくというフレキシブルな方法で施工して頂きました。朝の時間を有効に使えて、身支度がスムーズになり非常に満足しております。また、壁紙、設備、床材の色合いも統一感があり、スタイリッシュな空間にまとまりました。 |
リビングダイニング
 |
 |
玄関にガラス張りの風除室を設けたことで、開放的で伸びやかな趣ある空間になっています。玄関を開けても、室内側のガラスドアが閉まっていますから、外気を直接居室に入れません。外が不快な夏季と冬季は、室内の温熱環境を快適に保ち、冷暖房効率を高めるという役割も果たしています。 |
 |
上記写真のスケルトン状態です。 |
 |
エアコンは業務用の天井埋め込み式を採用し、約33帖の広さを1台でカバーしています。室内をより広く見せるため、凹凸をなくしたことで、すっきりとしたスタイリッシュな空間になりました。 |
 |
上記写真のスケルトン状態です。 |
 |
高さのある天井を活かし、シーリングファンを2台設置しました。天井の高い部屋は天井付近と床付近の温度差が大きく成りがちですが、ファンを回転させることでお風呂のお湯をかき混ぜて均一にしてくれるような働きをしてくれます。 |
部 位 |
リビングダイニング |
工事金額 |
200万円 |
施工面積 |
50.00m2 / 115.00m2 |
お客さまの声 |
キッチン上部に自分好みのシャンデリアを取り付けて頂いたことで、存在感がありアクセントになりました。ペンダントの間接照明も、照度を確保しています。「家族が一緒に過ごす場を快適に」という想いを反映し、プランニングを追求してくださり感謝しております。ガラスの風除室は本当に感激で、自慢の住まいになりました。 |
寝室
 |
 |
造り付けのデスクを壁から壁まで造作しており、作業がはかどる広々としたスペースになっています。一体感のあるまとまった雰囲気の住まいになっているのが特徴です。デスク上部には本棚も作成し、十数センチの高さ・奥行きも無駄にせず、有効活用しています。 |
 |
|
 |
壁紙、床材の色合いを考慮し、アジアンテイストでまとめました。カーペットを敷き詰めたことで、優しい質感が表現され、シャープな中に、ぬくもりや落ち着きを感じさせる洗練された空間になりました。 |
 |
書斎と寝室をスクリーンパーテーションで仕切れるように設計し、モダンで開放感あふれる空間になっています。フレキシブルな部屋の使い方が出来、家族の気配を感じられるようになっています。 |
部 位 |
寝室・書斎 |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
25.00m2 / 115.00m2 |
お客さまの声 |
ダクトレールの照明で照らされるデスクがとても贅沢です。窓からの採光も十分あるため、明るく開放的で爽やかな寝室は、心地よい睡眠を提供し、太陽光ですっきりと目覚められそうです。寝室は人生の三分の一を過ごす部屋と言われていますが、その長い時間が幸せになり、質の高い睡眠を取ることができそうです。シックで落ち着いた内装が快いです。 |
玄関
 |
 |
玄関の左側は、1.5帖ほどのシューズインクローゼットになっていて、靴はもちろん自転車やベビーカーなども収納できる便利なクローゼットです。収納効率を上げつつ、お出かけ帰りの大荷物を中へ持ち込まずに出し入れ出来る土間のような活用も可能です。 |
 |
下駄箱の下には、間接照明を配置したことで、光が漏れて美しい雰囲気を醸し出しています。玄関右の扉から直接キッチンに入ることが出来るので、食材の買い物の帰りなどは行き来が楽です。 |
部 位 |
玄関 |
工事金額 |
130万円 |
施工面積 |
10.00m2 / 115.00m2 |
お客さまの声 |
帰宅して一番に足を踏み入れる玄関だけに、気持ちよい空間になればと思っていました。下駄箱の他に、シューズインクローゼットを製作して頂いたことで、収納力は申し分なく、マンションの共用廊下に物が溢れることを回避でき、ゴロゴロと大きい物を露出してしまう悩みも解消しました。また、人感センサー付の照明も取り付けて下さり、電気スイッチを触る手間が省けて楽です。 |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|