|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
1,030万円 |
築 年 数 |
30年以上 |
施工面積 |
80㎡ |
家族構成 |
夫婦、お子様2人 |
工 期 |
2ヶ月 |
お客様の
ご要望 |
お客様から下記のようなご要望をいただきました。
・水回りをもっと使いやすくしたい
・全面カーペットをフローリングに変えたい
・和室を洋室に変えたい |
アレックス
のコメント |
お客様のお困りごとを伺い、イメージされている新しい暮らしが実現できるよう、細かくヒアリングを重ね、唯一無二のお部屋を完成させました。 |
キッチン(L型)
 |
 |
キッチンはタカラスタンダードのレミューを採用しました。暗かったキッチンがホワイトで統一され、パッと明るい印象に。ホワイト調にすることで以前よりも空間を広く感じられるようになりました。オリジナルの家事らくシンクはたいへん使いやすく便利だと大好評でした。 |
 |
家電収納の内板はホーロー製のため、汚れが付着しにくくお掃除も簡単です。
|
|
|
部 位 |
キッチン |
工事金額 |
200万円 |
施工面積 |
5.7㎡ |
リビングダイニング
 |
 |
元々はカーペットが敷かれていたリビングの床に、防音機能のあるフローリングを貼りました。採用したのはウッドテックのライブナチュラルネダレス145ホワイトオーク。突き板ならではの本物の木の質感が家具と調和し、ナチュラルモダンなお部屋になりました。
|
 |
直天井のリビングにダウンライトを新しく設置するため天井を10センチほど下げました。ダウンライトは天井を高くみせる効果があるので、天井を下げても圧迫感を感じることなくご満足いただけました。リビング全体に光が広がり、家族が自然と集まる空間になりました。
|
 |
|
|
|
部 位 |
リビングダイニング |
工事金額 |
150万円 |
施工面積 |
23㎡ |
洗面所
 |
 |
洗面化粧台は3面鏡が印象的なPanasonicのラシスを採用しました。洗面化粧台の横にはニッチを造作し、新しく可動棚を設置しました。洗面ボウルの正面にはお手入れのしやすいキッチンパネルを貼っています。
|
 |
洗濯機スペースを仕切る扉は、洗面化粧台の扉材と同じ柄を選定し、空間に統一感を持たせました。 |
|
|
部 位 |
洗面所 |
工事金額 |
60万円 |
施工面積 |
2.0㎡ |
トイレ・手洗い
 |
 |
トイレの床と腰壁にはお手入れの簡単なタカラスタンダードのホーロートイレパネルを貼りました。汚れやにおいが染み込まないので、トイレを清潔に保つことが出来ます。ホーローパネルなので磁石もくっつけることが可能です。
|
|
|
部 位 |
トイレ・手洗い |
工事金額 |
18万円 |
施工面積 |
1.5㎡ |
バス
 |
 |
浴室はLIXILのリノビオVシリーズを採用しました。ホワイトで統一して、清潔感と爽やかさが際立つバスルームになりました。
|
|
|
部 位 |
バス |
工事金額 |
110万円 |
施工面積 |
2.5㎡ |
玄関
 |
 |
玄関の土間部分にはグレーのタイルを施工しました。採用したのはサンワカンパニーのネクストワン594タープ。柔らかい色調と石目感を生かし、上品で控えめな印象です。
|
 |
納戸にはL字型に可動棚を設置しました。収納するものに合わせて高さ調整が可能です。
|
|
|
部 位 |
玄関 |
工事金額 |
30万円 |
施工面積 |
1.2㎡ |
寝室
 |
 |
元々和室だったお部屋を洋室にリフォームしました。ベッドの背面にはグレージュカラーの壁紙を貼り、さりげないアクセントをつけています。
|
 |
押し入れを洋室仕様のクローゼットに作り替えました。押し入れの奥行は活かし、手前はハンガーパイプを設置し、奥には可動棚を造作しました。
|
 |
|
|
|
部 位 |
寝室 |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
10㎡ |
洋室
 |
 |
子供部屋にはブルーのアクセントクロスを貼り、爽やかな印象をもたせました。
|
 |
|
部 位 |
洋室 |
工事金額 |
50万円 |
施工面積 |
9.0㎡ |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|