|
家屋形態 |
戸建住宅 |
工事金額 |
7,000万円 |
築 年 数 |
30年以上 |
施工面積 |
150㎡ |
家族構成 |
ご夫婦、お子様1人 |
工 期 |
3ヶ月以上 |
お客様の
ご要望 |
・ご自身が住まわれるためにスケルトンリフォームでライフスタイルに合わせた間取りにプランニングしてほしい。
・建物の劣化が進んでおり水廻りや配管関係、外壁を全て一新させたい。
・間取りが細々しているので、あまり壁は作らずホールのような空間が欲しい。
・大型犬を飼われており、足を洗うスペースや寝るスペースなども欲しい。 |
アレックス
のコメント |
ご希望通り外壁・水廻り等は全て一新させ、スケルトンにして間取りも大幅に変更しました。ご家族お一人お一人の日常のお過ごし方やお好みのもの、所持物などかなり細かくヒアリングをしてお打ち合わせを重ねていくことで、理想のプランニングを実現致しました。 |
キッチン(アイランド型)
 |
 |
明るく広々としたオープンキッチンをご提案致しました。世界的に有名なドイツの高品質キッチン機器メーカー「GAGGENAU(ガゲナウ)」をお施主様のライフスタイルに合わせてビルトインしました。
キッチン下に間接照明をつけ、横ラインを強調させることによりワイド感を演出しました。
|
 |
ビルトイン機器のステンレス素材、床タイル、キッチン天板のクォーツストーン(天然の水晶を粉砕したもの)、ダイニングテーブルの木質感・・それぞれ艶感の異なる素材を組み合わせることにより、ハイセンス・ハイレベルな空間を演出しています。
|
 |
レンジフードもGAGENNAU(ガゲナウ)です。ただ空気を浄化させる設備機器としてではなく、オブジェとしてデザインの美しさや雰囲気で生活空間を豊かにしてくれるアイテムの一つです。
|
 |
キッチン天板にはクォーツストーン(天然の水晶を粉砕しポリエステル樹脂と圧縮硬化させたもの)を採用しました。またシンク上にはグースネック水栓を採用し、水栓にもオブジェ要素を持たせられるようご提案しました。
|
 |
キッチン扉面材はブラックの鏡面素材を採用したことで、お互いが華麗に映り込み空間に奥行感がうまれます。
|
 |
左手前からGAGENNAU(ガゲナウ)のビルトインワインセラー・アイスディスペンサー付冷凍庫・冷蔵庫で、一番右奥はワインセラーに似せて造作したワイングラス収納庫です。
|
 |
キッチン背面から通り抜けられるようにパントリースペースをプランし、デザイン性・機能性の両方を充実させました。リビングダイニングキッチンから続けて床タイルを貼っています。造作家具類はホワイトカラーで統一しました。
|
|
|
部 位 |
キッチン |
工事金額 |
3,100万円 |
施工面積 |
15㎡ |
リビング
 |
 |
柄が特徴的な床タイル。柄が数十通りもあり、お施主様と何度も現場でお打ち合わせを重ねて施工しました。柄の流れを奥に向けて一方向に流すデザインで空間に意匠性と奥行感が出ました。
|
|
|
部 位 |
リビング |
工事金額 |
70万円 |
施工面積 |
16㎡ |
ダイニング
 |
 |
既存の間取りを大幅に変更し、最大10人までお座り頂けるダイニングスペースをご提案致しました。エクステンションのダイニングテーブル(天板の長さが変えられる)を採用することで、普段はスペースを広くとれるようにしました。
天井にはスワロフスキーをふんだんに使ったシャンデリアを採用することで、空間のアクセントにしました。 |
 |
天板は木製、脚はガラス素材で異素材の組み合わせが斬新なダイニングテーブルです。脚がガラス素材になっているので、テーブル天板が宙に浮いているように感じられます。また床タイルの印象的な柄の流れを一方向に向けて流しているので、よりスペースに奥行が感じられて、神秘的な印象を持ちつつも高級感のある空間となりました。
|
|
|
部 位 |
ダイニング |
工事金額 |
250万円 |
施工面積 |
14㎡ |
バス
 |
 |
オートクチュールのユニットバスメーカーである「NIKKO」のバスルームです。床・壁はタイルにして空間を飾り、JAXSONのバスタブにはジャグジーを採用することで存分にバスタイムをお楽しみ頂けます。照明も調光式になっており、シーンに合わせて空間をデザイン出来ます。
|
 |
バスタイムをお楽しみ頂くアイテムの一つとして浴室テレビ(32V)を設置しました。テレビや映画を大画面で見ながら一日の疲れを癒す、贅沢な一時をお過ごしいただけます。
|
 |
2Fシャワーブースです。天井にはオーバーヘッドシャワーを設置し、一流ホテルで浴びるたっぷりとしたシャワーの感触をご自宅でお楽しみ頂けます。 |
|
|
部 位 |
バス |
工事金額 |
1,030万円 |
施工面積 |
6㎡ |
洗面所
 |
 |
主寝室からアクセス良く、シャワーブース・洗面台・ウォークインクローゼットを配置しました。
|
 |
こちらは3F洗面室です。バスルームの壁・床タイルと同じタイルを洗面室まで続けて貼ることで、空間に統一感を演出しています。
|
 |
大型機器を置いても余裕のスペースです。 |
 |
こちらはお嬢様専用の洗面台です。 |
|
|
部 位 |
洗面所 |
工事金額 |
70万円 |
施工面積 |
11㎡ |
トイレ
 |
 |
全体的にホワイトカラーで統一した落ち着いた空間に、オブジェ要素の高いお手持ちのミラーをアクセントとして正面壁に設置しました。
|
 |
GROHEの便器です。陶器ならではの質感と美しいラインを追求するデザインです。シートの幅も広く、ゆったりと座れるフォルムです。 |
|
|
部 位 |
トイレ |
工事金額 |
60万円 |
施工面積 |
1.7㎡ |
寝室
 |
 |
ご夫婦の主寝室です。キングサイズのベッドと、大型のわんちゃんが寝るスペースを実現致しました。壁には海外製のアクセントクロスを貼り、上品に仕上げています。デッドスペースには収納を設け、コンセントも細かく配置することで使い勝手の良い空間となりました。
|
 |
寝室のウォークインクローゼットです。コートやワンピース、帽子やバッグなど何でも収納出来る贅沢なクローゼットスペースです。
|
|
|
部 位 |
寝室 |
工事金額 |
75万円 |
施工面積 |
8.9㎡ |
洋室
 |
 |
お嬢様の部屋には簡易キッチンを設けました。全体的にホワイトカラーで統一されている空間に、ステンレス素材がとても映えます。
|
 |
壁面いっぱいに書棚を設置しました。空間と同じホワイトの面材で仕上げています。 |
 |
お嬢様が油絵を描くアトリエスペースです。臭いがこもることを防ぐ為、換気設備を徹底しました。左角にはバケツ型のミニ手洗いボウルを設け、ちょっとした遊び心を演出しています。
|
|
|
部 位 |
洋室 |
工事金額 |
120万円 |
施工面積 |
40.5㎡ |
階段
 |
 |
2階のパブリックスペースへと続く階段です。床と同じタイルで仕上げています。階段下部分はシューズインクロゼットになっています。 |
 |
扉は付けず、カーテンで仕切っっています。 |
 |
施工前の写真です。
階段は赤いカーペットが敷かれていました。 |
 |
1Fシューズインクローゼットです。階段下のデッドスペースを収納にすることで、空間に無駄がないようにプランしています。
|
|
|
部 位 |
階段 |
工事金額 |
35万円 |
施工面積 |
16㎡ |
外壁
 |
 |
外壁は塗り替え、玄関ドア、窓の一部と、3階のベランダの手すりも全て、取替えました。玄関ポーチ部分は建物のイメージに合わせ、アール形状からシャープな角形状に変えています。 |
 |
床のタイルもホワイトに張り替えイメージが一新しています。
|
 |
施工前の写真です。
床タイルはレンガ色でした。経年による壁の汚れが気になります。
|
 |
施工前の写真です。
玄関ポーチ部分はアールの形状でした。 |
部 位 |
外壁 |
工事金額 |
290万円 |
施工面積 |
397㎡ |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|