|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
450万円 |
築 年 数 |
1〜5年 |
施工面積 |
63㎡ |
家族構成 |
夫婦 |
工 期 |
10日 |
お客様の
ご要望 |
・キッチンと合わせた食器棚が欲しい
・リビングのメインとなるようなテレビボードが欲しい
・書斎の収納が少ないので増やしたい
・タイルやエコカラットを貼りたい
・トータルでコーディネートをして欲しい |
アレックス
のコメント |
新築マンションを購入されたお客様から家具や照明のご依頼をいただきました。
何度もお打合せを重ねて、お客様の好みやお持ちの家具に合ったモダンなお部屋となるようご提案させていただきました。 |
キッチン(Ⅱ型)
 |
 |
キッチンカウンター下はクロス仕上げだったものをキッチン扉と同じ面材に変更しました。
カウンター下に設けられていたマルチメディアコンセントのプレートも黒色に交換し、細部までこだわったキッチンとなっています。
|
 |
ダイニングテーブルと合わせたレイアウトです。テーブル上にはライティングレールを設置、ペンダントライトを3灯掛け、おしゃれな空間を演出しています。 |
 |
食器棚もキッチンと同じ面材と天板で造作しました。
奥様ご希望のスライド天板はちょっとした作業スペースや物が置けるスペースとして使い勝手抜群となっています。
冷蔵庫置場の上部にも吊り棚を設けて限られたスペースを有効に使っています。
|
 |
スライド天板を引き出したところです。 |
 |
食器棚背面には濃紺のタイルを縦方向に貼りました。
濃淡のある窯変釉が特徴のタイルでモダンな空間を演出します。
|
 |
スライド天板を引き出したところです。 |
|
|
部 位 |
キッチン |
工事金額 |
85万円 |
施工面積 |
6.0㎡ |
リビング
 |
 |
既存の壁に合わせたテレビボードを造作しました。テレビボード下台に上向きの間接照明を設置することでテレビ背面が柔らかく照らされ、お部屋に落ち着いた心地良さをもたらしてくれます。背面にはエコカラット「グラナスルドラ」を貼りました。
|
 |
|
 |
|
 |
大きな窓にはニチベイの調光ロールスクリーンを設置しました。2層のレース生地からなる立体生地構造のロールスクリーンで柔らかな光がお部屋に入ります。
|
|
|
部 位 |
リビング |
工事金額 |
200万円 |
施工面積 |
25.0㎡ |
洗面所
 |
 |
チャイルドミラー部分には名古屋モザイク「フィオナグラス」を貼りました。ホワイトとグレーの組み合わせがシックな印象を与えます。
ガラスタイルに照明が当たりキラキラと輝きます。
|
|
|
部 位 |
洗面所 |
工事金額 |
3万円 |
施工面積 |
3.0㎡ |
トイレ・手洗い
 |
 |
トイレは元々グレー系の壁紙でしたが、明るくしつつ消臭・調湿したいとのご要望でしたので、壁三面にエコカラットプラス「ニュートランス」を貼りました。一面はレリーフ模様となっています。幾何学模様のレリーフが照明に映える、明るく清潔感のあるトイレとなりました。
|
 |
手洗い正面にはINAX「ストーンモザイコ テッセラ」を貼りました。天然石を割った自然な凹凸が華やかさを演出しています。
|
|
|
部 位 |
トイレ・手洗い |
工事金額 |
20万円 |
施工面積 |
1.0㎡ |
洋室
 |
 |
約4帖の書斎にクローゼットと本棚を造作しました。 「マスターウォール」のデスクと「ハーマンミラー」のチェアで格好良いモダンな書斎となりました。
|
 |
クローゼットは半分が洋服スペース、半分が本も収納できる可動棚スペースとなっています。 折れ戸は枠の出ないレベルセット扉を採用し、すっきりとしたデザインとなっています。
|
 |
寝室にはエコカラットの「クシーノ」と「シルクリーネ」をデザイン貼りしました。 ホワイトでまとめながらもサイズとデザインに変化を付けることでお部屋のポイントとなっています。
|
|
|
部 位 |
洋室 |
工事金額 |
85万円 |
施工面積 |
16.0㎡ |
玄関
 |
 |
玄関にはエコカラット「グラナスルドラ」のホワイトと、姿見を貼りました。さわやかで高級感のある玄関まわりとなりました。 |
部 位 |
玄関 |
工事金額 |
8万円 |
施工面積 |
1.0㎡ |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|