|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
455 万円 |
築 年 数 |
1~5年 |
施工面積 |
75㎡ |
家族構成 |
ご家族3人 |
工 期 |
2週間 |
お客様の
ご要望 |
新築マンションをご購入されたお客様より、ご入居前のリフォームのご依頼頂きました。使い勝手の向上に加えて、空間全体のインテリアコーディネートも含めたご提案をさせて頂きました。 |
アレックス
のコメント |
お客様の使い勝手がよいように、オーダーメイドでキッチンカウンターや書斎などを造作させて頂きました。
インテリアコーディネートにあたっては、折角、内装を一新できるタイミングですので、これまでどのようなインテリアをご利用だったかをお伺いしながら、今までとは違うイメージでご提案させて頂きました。白を基調とした明るいお部屋に、リビングダイニングはブルー/パープル/グレー系、書斎はウォールナット系のテイストでまとめ、洗練された空間になりました。 |
キッチン(I型)
 |
 |
もともと同じ位置にオープンカウンター(食器棚)が設置してありました。しかし、キッチンの間取りによりカウンターの上に電子レンジを置くしかなく、ダイニングから背面が見えてしまう状況でした。そこで同じ位置に、カウンター下に電子レンジが収納できる食器棚を作り直しました。また、炊飯器などをおける家電収納スペース(蒸気排出ユニット付)やゴミ箱収納なども取り入れ、使いやすいキッチンになりました。
|
↑ |
|
 |
工事前のオープンカウンターです。奥行きが450㎜で使い勝手がよくありませんでした。こちらを820㎜の奥行きのカウンターに作り替えました。 |
 |
造り変えたキッチンカウンターは、天然石の天板の奥行を大きくし、ダイニング側からの収納としても使えるように致しました。ダイニングの引出しは、カトラリーやちょっとした小物(印鑑や封筒など)の収納としても、とても重宝します。
|
 |
冷蔵庫の上のスペースにも、奥行きの大きな吊戸棚を造作しました。キッチンと同じ扉材を使用しているので、違和感のない仕上がりになっています。
|
|
|
部 位 |
キッチン |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
7㎡ |
リビング
 |
 |
arflexのソファセットやダイニングテーブルの配色とコーディネートしながら、マナトレーディングの生地にて窓装飾をご提案致しました。
ドレープ生地には【深いパープルの両開きカーテン】、レース生地には【明るいグレーのシェード】を取り入れて、スッキリした印象に仕上がりました。
|
 |
照明はダウンライトを設置する事で、天井面がとてもスッキリしています。また、ピクチャーレールを設置して、絵画などを飾ってお部屋を彩る事が出来るようになりました。
|
|
|
部 位 |
リビング |
工事金額 |
70万円 |
施工面積 |
20㎡ |
洋室
 |
 |
約6畳の洋室を、お仕事が捗るような書斎スペースに作り替えました。壁面には、デスクと本棚を兼ねた大きな壁面収納を造作しました。ホワイトとウォールナットの2トーンカラーで、スタイリッシュなデザインに仕上げました。また、ホワイトのウッドブラインドもお部屋を明るく感じさせてくれます。
|
 |
本やプリンターなど、書斎にはどれくらいの収納が必要かご要望をお伺いしながら、家具のサイズを設計・デザインしていきました。作業スペースを広く確保できるよう、カウンターはL型にしたり、パソコンの背面になる壁面には鉄板を埋込んで、マグネットでメモや書類を貼りつけられるようにしています。ちょっとした工夫で、お仕事のしやすい環境になりました。
|
|
|
部 位 |
洋室 |
工事金額 |
150 万円 |
施工面積 |
9㎡ |
玄関
 |
 |
白を基調とした玄関には、壁面に「ミラー」と「エコカラット」を設置しました。通常横貼りをすることが多いグラナスルドラですが、高さを強調するために縦に貼りました。ミラーとの相乗効果で、広がりのある空間になりました。
|
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|