|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
291万円 |
築 年 数 |
1〜5年 |
施工面積 |
|
家族構成 |
夫婦、子供2人 |
工 期 |
2週間 |
お客さまの
ご要望 |
・本が沢山あるので収納を作ってほしい
・洋室には下が収納、上がベッドになるようロフトベッドを作ってほしい
・キッチンカップボードを造作したい |
アレックス
のコメント |
新築マンションをご購入になられたお客様から、オプション工事のご依頼を頂戴しました。メインとなる壁面収納では、全面扉の圧迫感を避けるため、扉部分とオープンの部分とを組み合わせてご提案させていただきました。ロフトベッドでは、パイプハンガーと衣装ケースを組み合わせて収納できる場所を設けたことで、収納力をアップさせることが出来ました。
|
キッチン(Ⅱ型)
 |
 |
キッチンにはタイルを施工しました。
当初はカウンター横の壁部分のみ施工を予定していましたが、仕上がりをご覧いただき、カウンター下も追加で施工させていただきました。窯変釉と彫刻柄がミックスされたふんわりした色彩のタイルを施工することで、キッチンが明るくやわらかな空間に仕上がりました。 |
|
|
部 位 |
キッチン |
工事金額 |
30万円 |
施工面積 |
5㎡ |
リビング
 |
 |
リビングダイニングには壁一面の壁面収納を施工しました。デスク、収納、TVボードから構成され、扉付きの部分とオープンの部分を分けることで、表情豊かな収納になりました。内部の箱はホワイト、扉材はフローリングに近い明るいブラウンをお選びいただきました。 |
 |
デスク部分にはマルチメディアコンセントを移設し、手元灯としてスポットライトを埋め込んであります。 |
 |
|
 |
棚はすべて可動棚になっているため、収納される本の高さに併せて棚の高さを変えることができます。 |
 |
|
|
|
部 位 |
リビング |
工事金額 |
130万円 |
施工面積 |
17㎡ |
洋室
 |
 |
洋室にはロフトベッドを造作しました。
収納部分は、パイプハンガーにジャケットなどのお洋服をかけていただき、その奥には市販の衣装ケースを置けるよう設計しました。壁は既存クロスと同じクロスを用い、上部木枠と梯子は既存フローリングと似寄色の塗装仕上げです。
|
 |
扉の上に照明を設置しました。
奥に収納されたアイテムも取り出しやすくなります。
|
 |
上から見た写真です。
ベッド底板部分には有効ボードを採用しました。 |
部 位 |
洋室 |
工事金額 |
70万円 |
施工面積 |
7.6㎡ |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|