|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
160万円 |
築 年 数 |
1〜5年 |
施工面積 |
13㎡ |
お客さまの声 |
新築マンションを購入して住み始めてから約1年間、少しずつインテリアを整えていくなかで、食器棚と書棚にはこだわりたいと思い、オーダー家具を検討し始めました。予算の関係で書棚は諦めようとも思いましたが、見せて頂いた完成予想パースがとても素敵で、思い切ってお願いすることにしました。仕上がりは想像以上で、お願いして良かったと思っています。 |
アレックス
のコメント |
今回は造作家具がメインのご依頼でしたが、収納力や使い勝手を重視しながらも、デザイン性にこだわってプランしました。特に書棚は特徴的な形の家具だったので、現場で組みあがるまで上手く納まるか不安でしたが、無事にぴったり納まった時の喜びはひとしおでした。お客様にも喜んで頂け、大変嬉しく思っております。本当に有難うございました。 |
キッチン(I型)
 |
 |
パン作りが趣味という奥様のご希望で、オーブンレンジを置くスペースをあえてカウンター下に設け、カウンター上は作業スペースとして使用できるようにしました。吊戸棚にはダウンライトも設置して、作業中は手元を明るく照らすことができます。 |
 |
壁が段差になっている部分にあわせて、カウンターをL型に作成しています。また奥行部分を生かして可動棚を設置して、ちょっとした小物やスパイスなどを置けるように工夫しました。 |
 |
パース画像です |
|
|
部 位 |
キッチン |
工事金額 |
45万円 |
施工面積 |
3㎡ |
洋室
 |
 |
書棚は、お客様から「こんなイメージで」と見せて頂いた雑誌の写真を参考に、お部屋の形や実際に収納するものの大きさにあわせてプランしていきました。棚板が浮いてみえるように背板の色は壁になじませたホワイトグレーにし、棚板と仕切り板はお客様こだわりのネイビーにしました。 |
 |
お部屋には斜めに梁が通っていますが、最上段の棚板は梁の形状にあわせて、現場で加工しました。複雑なお部屋の形にもぴったりサイズで対応できるのは、オーダーならではです。 |
 |
収納するものの大きさにあわせて、棚板の奥行も段によって変えています。縦仕切も段によってずらすことによって、よりランダム感が強調されています。 |
 |
パース画像です |
部 位 |
洋室 |
工事金額 |
80万円 |
施工面積 |
10㎡ |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|