|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
216万円 |
築 年 数 |
6〜10年 |
施工面積 |
39㎡ |
家族構成 |
夫婦、子供1人 |
工 期 |
2週間 |
お客さまの声 |
中古マンションを購入したので出来るだけ物件近くにあるリフォーム業者に入居前のリフォームとクリーニングを依頼したいと探していました。中でも、デザイン性の高いリフォーム実績を数多く持つ御社に興味を持ち、見積の依頼をしました。担当の方がとても親身になって相談にのってくださったので、工事をお願いする事にしました。入居前までに工事も完了し、満足しております。
|
アレックス
のコメント |
開放感のある大きなルーフバルコニーがとても印象的なお部屋でしたので、休日にはゆっくりバルコニーでもおくつろぎ頂けるよう、デッキ材を敷くことをご提案致しました。当初は洗濯機の防水パン設置、クロス張替えのご依頼でしたが、扉・照明・エコカラット等にも話が膨らみ、デザイン性の高い空間に一新しました。お近くですので、また何かありましたらご気軽にご連絡下さい。 |
リビング
 |
 |
リビングと洋室の間に間仕切りの引き戸がありましたが、お客様より「ふたつのお部屋をひとつの空間のように使用したい」とのご要望を頂きましたので、既存の扉は撤去し、採光部の大きな扉を取り付けました。 |
 |
半透明ガラスを使用した扉を使うことにより、扉を閉めた状態でも、隣の部屋から光が入ってきます。これにより、空間が広々と感じられるようになりました。 |
 |
リビングの壁面にはベージュのエコカラットを施工し、あたたかい雰囲気が加わりました。また梁下にダウンライトを取り付け、光を照らすことにより、エコカラットの表情をより美しく演出する工夫をしています。 |
|
|
部 位 |
リビング |
工事金額 |
80万円 |
施工面積 |
20㎡ |
洋室
 |
 |
ウィンドウトリートメントには、バーチカルブラインドを取付けました。ベージュを基調とし、一部に濃い色のアクセントカラーを取り入れています。3色で生地の色味に変化をつける事により、グッと締まった空間になりました。 |
 |
4枚の間仕切り扉は、それぞれの扉が自由に開閉可能なタイプです。上吊りタイプの扉のため、スムーズな開閉が出来ます。また照明については、リビング・洋室共にシーリングライトでしたが、ダウンライトに変更しています。 |
 |
ルーフバルコニーへ出る窓のバーチカルブラインドには、4色でグラデーションを出しています。バーチカルブラインドは、カーテンとは一味違うスタイリッシュな雰囲気を演出できます。 |
|
|
部 位 |
洋室 |
工事金額 |
30万円 |
施工面積 |
10㎡ |
玄関
 |
 |
玄関の壁には、脱臭・調湿効果のあるエコカラットを施工しています。ブラウンのエコカラットを貼る事により、重厚感のある玄関になりました。 |
 |
玄関収納のニッチ部分にも、壁と同じブラウンのエコカラットを施工しています。より一体感のある空間になりました。 |
 |
玄関:before写真 |
|
|
バルコニー・ポーチ
 |
 |
眺めの良い開放感のある大きなルーフバルコニーを生かすために、デッキ材を敷きこみました。お休みの日にはBBQやガーデニングなど、趣味にお使いいただける空間になりました。 |
 |
目が同じ方向に揃うように施工も出来ますが、市松模様に敷くことで、単調な感じではなくなり、デッキ材の表情が出てオシャレな印象になりました。 |
 |
バルコニー:before写真 |
部 位 |
バルコニー・ベランダ |
工事金額 |
40万円 |
施工面積 |
7㎡ |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|