|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
850万円 |
築 年 数 |
30年以上 |
施工面積 |
80㎡ |
工 期 |
2ヶ月 |
お客さまの声 |
賃貸マンションの退去に伴い現状回復工事をお願できる会社を探していました。住まいの近くで、賃貸物件も多くてがけ、金額を抑えながらもデザイン性の高いプランをしていただいた御社にお願いすることにしました。各部の痛みや床鳴りも出てきているので大々的に工事をしたいとお話しした結果、スケルトンリフォームをすることにしましたが、実績も多く心配なことはありませんでした。築35年のマンションがここまで変わるのかとびっくりしています。思い切ってスケルトンリフォームにして良かったと家族で話しています。本当にありがとうございました。
|
アレックス
のコメント |
各部の老朽化や設備機器の一新のためスケルトンリフォームをご提案致しました。近隣の賃貸物件と競合したときに選んでもらえるよう、収納や、レイアウトを工夫し、デザインにもこだわりました。仕上りにご満足いただけ大変うれしく思っております。
|
キッチン(Ⅱ型)
 |
 |
独立型で暗かったキッチンは、現在人気のあるペニンシュラ型のオープンキッチンにしました。料理をしながらリビングの方と話しをしたり、ワークトップが広いので、カウンターとして軽い食事をとることもできます。
カウンター上部にはライティングレールを配置し、入居者様のお好きなペンダントライトなどを取り付けることができます。 |
 |
オープンキッチンはリビングからの日の光が差し込む明るく開放的な空間になりました。人造大理石のワークトップの接合部は段差やすき間のないものを採用し、また、コンロ横の壁面一面にキッチンパネルを貼ったりと、お手入れがしやすく清潔に保てるよう配慮しました。 |
 |
キッチン背面には、カップボードと吊戸棚収納を設置し、食器や調理器具などキッチンまわりのこまごまとしたものを収納できるスペースとなっています。
|
部 位 |
キッチン(Ⅱ型) |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
8㎡ |
採用機器・ 設備 |
キッチン : クリナップ ラクエラ |
バス
 |
 |
シックな装いのユニットバスは、スケルトンリフォームにより1218サイズにサイズアップすることができました。アクセントパネルにはリビングなどと同じ木目調の濃い茶色を取り入れることでデザイン性がグンとアップしました。追い焚き設備も備わっているので、ご家族の多い方が入居されても大丈夫です。
|
部 位 |
バス(浴室) |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
2㎡ |
採用機器・ 設備 |
ユニットバス:TOTO リモデルバスルーム |
リビングダイニング
 |
 |
明るく開放感のあるリビングは、フローリングとクローゼットの扉を同じ色を用い統一感を演出しています。奥行きのあるクローゼットは可動棚の手前にハンガーパイプを取付けて大容量の収納になっています。 |
 |
現在の賃貸状況を考え、リビングに隣接していた和室は洋室に変更致しました。間仕切りをなくし、スクリーンパーテーションを設置することで仕切りのない広々とした空間としてお使いいただくことができます。 |
 |
来客時にはスクリーンパーテーションを閉め、お部屋を区切って使うことができます。半透明のパネルがお部屋の光を活かしながらプライバシーをきちんと確保します。 |
部 位 |
リビングダイニング |
工事金額 |
150万円 |
施工面積 |
23㎡ |
採用機器・ 設備 |
フローリング:Panasonic リビエリアロ |
洋室
 |
 |
和室をなくしたことで、布団を置ける奥行きのある収納をプランニング致しました。リビング側と洋室側と両方向から出し入れ可能なのでフレキシブルに使え荷物をたっぷり収納できます。
|
 |
収納の扉が梁にぶつかるため梁下いっぱいまで開口を大きくとりました。収納の中に中段をつけることで布団を収納することも可能です。 |
 |
収納内部の床はお部屋とつながっているので下段はキャスタータイプの収納を入れて引き出してお使い頂けます。 |
部 位 |
洋室 |
工事金額 |
50万円 |
施工面積 |
12㎡ |
採用機器・
設備 |
収納扉:Panasonic |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|