|
家屋形態 |
戸建住宅 |
工事金額 |
1800万円 |
築 年 数 |
30年以上 |
施工面積 |
60㎡ |
工 期 |
3ヶ月以上 |
お客さまの声 |
相見積もりを手配してくれる会社からの紹介で御社と出会うことが出来ました。最初の打合せから工事をお願いするまでじっくりとプランを相談することが出来、こちらの要望に対してそれ以上のアイデアを出していただけました。特に吹き抜けを設け、天窓を設置するご提案が決めてになりました。耐震補強も含めた専門的な大規模リフォームの検討になるので、経験豊富なベテランのスタッフおふたりに担当していただけたことも安心感につながりました。
|
アレックス
のコメント |
自宅兼オフィスのスケルトンリフォームを耐震補強も含めてご提案をさせていただきました。1階のオフィスのリフォームから着工し、2階のご自宅が完成するまで約3ヶ月の長期間となりましたが、無事に完了し、ご満足をいただけて嬉しく思います。吹き抜けのプランも想定どおりの効果が得られ、良かったと思います。
|
デザイン
コンテスト
審査員
コメント |
大胆にも、一部屋をアイランドキッチンの部屋へとリフォームしています。部屋の中心に据え付けられたアイランドキッチンは方向性がなく、誰をも平等に迎え入れてくれるような印象です。大人数でも、一人でも違和感のない不思議で魅力的な空間は、表しにした梁と天窓の存在によるところも大きいでしょう。案外、どの壁に寄りかかってもくつろげるような、アイランドキッチンの新しい可能性を感じました。 |
キッチン(アイランド型)

|
 |
2階にはリビングダイニングの中央にオープンキッチンをレイアウトしました。キッチンはセレクトできるデザインのバリエーションが豊富なモーリコーポレーション製のL型アイランドキッチンです。キッチンの上部は吹き抜け空間を新たに設け、開放感のある気持ちよいキッチンになりました。天井にはライティングレールにスポットライトを取付け、キッチンをドラマティックにライトアップしています。吹き抜けによって天井が高いため、空調による温度差を解消するためにシーリングファンを取り付けています。機能面だけではなく、インパクトのあるフォルムが空間のアクセントになっています。 |
 |
キッチンの天板はステンレスを採用しました。天井からのスポットライトの光が輝き、高級感のある仕上がりになっています。キッチンの横にはオーダー製作したテーブルを据え付け、一体的に使うことが出来るようにプランしました。ダイニングテーブルはあたたかみのある木目、キッチンはスタイリッシュなステンレスにし、それぞれ素材のイメージを大きく変えることでデザインにコントラストを生み出しています。 |
 |
リビングダイニングの壁面には細長いモザイクタイルを張り、スポットライトで演出しています。主張しすぎない色味に抑え、落ち着いた雰囲気で彩りを加えています。飾り棚も取付け、グリーンや小物を飾ることが出来るスペースです。フローリングは鏡面仕上げで傷に強い東洋テックスのものを採用しました。 |
 |
|
部 位 |
キッチン(アイランド型) |
工事金額 |
350万円 |
施工面積 |
18㎡ |
お客さまの声 |
キッチンを中心にしたリビングダイニングに憧れていたので、仕上がりにとても満足しています。アイランドキッチンは周りを囲めるので、家族やお友達でキッチンに集まって料理をしたり、一緒に食事を楽しんでいます。新たにつくっていただいた吹き抜けと天窓からの光が気持ち良く、内装全体をきらびやかなホワイトにしていただいたのでとても明るい空間で気に入っています。 |
和室

|
 |
主寝室にはベッドのような高さのある畳仕上げの造作家具を設置しました。目積畳の下にはスライド式の収納を組み込んでいます。 |
 |
3畳分の広さがある畳ユニットは寝具としての利用はもちろん、こたつを置くなど第二のリビングとしても使うことが出来ます。 |
部 位 |
和室 |
工事金額 |
80万円 |
施工面積 |
13㎡ |
お客さまの声 |
畳と収納が一体式になっているためすっきりとした印象で、部屋をより広く有効的に使うことが出来ます。モダンな和の雰囲気も気に入っています。 |
洗面所

|
 |
洗面化粧台はあえてキャビネット一体式の商品ではなく、カウンター、洗面ボウル、ミラーを自由に組み合わせるプランでご提案しました。壁の幅にあわせて設置したホワイトのメラミン製カウンターに流線型フォルムが特徴的なベッセル式洗面ボウルを組み合わせたスタイリッシュなデザインです。背面の壁には表情の細かいオレンジのモザイクタイルを張り、ポップな印象に仕上げました。壁面にかけられたかわいらしいミラーがアクセントになっています。 |
部 位 |
洗面所 |
工事金額 |
60万円 |
施工面積 |
2㎡ |
お客さまの声 |
当初はTOTOの三面鏡付き洗面化粧台も検討していましたが、洗面ボウルや壁面のタイルなど、選べるデザインのバリエーションが豊富なプランを選択しました。そのおかげで自分たちの好みにあった洗面室になったと思います。 |
その他

|
 |
はしごで登り降りする屋根裏部屋だったスペースを2階から螺旋階段でアクセスができる子供部屋にリフォームしました。床はレトロな雰囲気がある古木調のフロアタイルを敷設しています。リビングダイニングの吹き抜けに面した壁面には、半透明のアクリル採光窓を設置しました。天窓からやさしい光が入り込みます。 |
 |
LDKの天井は構造体をデザインの一部として利用しながら、新たに吹き抜けを設け、屋根には天窓を取り付けました。空からのトップライトがとても開放的で、明るい空間に演出しています。 |
部 位 |
その他(屋根裏) |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
27㎡ |
お客さまの声 |
ロフトに設けた子供部屋へのアクセスもしやすくなり、とても便利になりました。キッチンの上部には吹き抜けがあるので天井がとても高く、開放感を楽しんでいます。天気の良い日は天窓からの光が特に気持ち良く、とても寛げる空間に生まれ変わりました。 |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|