|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
206万円 |
築 年 数 |
1~5年 |
施工面積 |
55㎡ |
工 期 |
1日 |
お客さまの声 |
新築マンションを購入し、マンション提携のオプション会社からインテリアオプションの提案をうけていましたが、割高に感じたのと提案力に物足りなさを感じ、インターネットでインテリア会社を検索したところ御社に出会いました。問い合わせから引越まであまり期間がない中、迅速にご対応頂け安心してお任せできました。素敵なお部屋にして頂き、家族みんなで喜んでおります。 |
アレックス
のコメント |
インテリアがお好きでセンスの良いお客様でしたので、お客様のこだわりを活かせる提案を心がけました。カーテンについては色、柄だけでなく、いろいろなスタイルに挑戦させて頂け、こちらとしても勉強になりました。ご家族の皆様にもご満足頂け、大変嬉しく思っております。誠に有難うございました。 |
リビングダイニング
 |
 |
リビングの大きな窓には「フジエテキスタイル」のスタナーズという花柄のレースカーテンに無地のドレープカーテンをあわせました。レースを部屋内側に吊るフロントレーススタイルは、ドレープカーテンを閉じている時にもレースの柄を楽しむことができます。また壁面にはエコカラットをデザイン貼りしてアクセントにしています。 |
 |
リビングの小窓はレースとドレープが一体になったツインシェードを取り付けました。こちらも掃き出し窓と同様にフロントレーススタイルにしているので、閉じた状態の時にはまるでタペストリーのようにお部屋のアクセントとなります。 |
 |
キッチンの扉と同面材で食器棚を特注で製作しました。キッチンで意外と困るのがゴミ箱の置き場ですが、こちらの食器棚は下台に3分割のダストボックスワゴンが組み込まれているので、キッチン周りが雑多にならずすっきりと見せる事ができます。 |
部 位 |
リビングダイニング |
工事金額 |
60万円 |
施工面積 |
22㎡
|
お客さまの声 |
特注の食器棚は高価でしたが、とても使いやすく見た目も綺麗で満足しています。キッチンのコーティングもお願いしましたが、食器棚の中までコーティングをして頂けたのは、嬉しいサービスでした。 |
トイレ
 |
 |
トイレの扉を開けた正面の壁にアクセントクロスを貼りました。もともとは白を基調とした空間が、一面クロスを貼り替えるだけで、とても華やかになりました。トイレは他のインテリアとも干渉せず、長時間いるお部屋でもないので、少し遊び心をもたせるのに最適な空間です。 |
部 位 |
トイレ |
工事金額 |
2万円 |
施工面積 |
2㎡ |
お客さまの声 |
トイレは少しこだわりたかったので、アクセントクロスを貼ってもらいました。何冊もあるサンプル帳の中から時間をかけてお気に入りの柄を選びました。イメージ通りの仕上がりで嬉しいです。 |
玄関
 |
 |
玄関にはアクセントとしてミラーとエコカラットをデザイン貼りしています。タイル調のエコカラットを貼ったやわらかい表情のある壁面が、贅沢感のあるナチュラルな空間を演出しています。健康建材と呼ばれるエコカラットには、調湿効果や脱臭効果があるので、窓がなく湿気や臭いのこもりやすいマンションの玄関にはお勧めの素材です。 |
部 位 |
玄関 |
工事金額 |
16万円 |
施工面積 |
3㎡ |
お客さまの声 |
玄関のミラーは毎日のお出かけ前のチェックにとても便利です。靴を履いた状態で全身を映せるのが嬉しいですね。エコカラットもイメージ通りで気に入っています。素敵な玄関になりお客様を招くのが楽しみになりました。 |
洗面所
 |
 |
洗濯機置き場上部のデッドスペースを活かして、吊戸棚を設置しました。空間にあわせてサイズをオーダーし、既存の洗面化粧台と同面材で扉を作成しているため、建築当時から設置されていたような自然な仕上がりです。 |
部 位 |
洗面所 |
工事金額 |
6万円 |
施工面積 |
4㎡ |
お客さまの声 |
収納は少しでも多く欲しかったので、デッドスペースを有効活用できるのは嬉しいです。また吊戸棚の下部に取り付けて頂いたパイプハンガーは、小物やハンガーなどを掛けておくのに便利で重宝しています。 |
寝室
 |
 |
黒の地にゴールドでダマスク柄が描かれているゴージャスな壁紙を、壁の一面にアクセントとして用いました。カーテンはワインレッドのドレープ生地を2色使用した切り替えカーテンにしました。手前のレースカーテンの裾の刺繍が丁度切り替えたドレープ生地の上にくるようにデザインしています。 |
 |
カタログの施工例にあったリボンスタイルのカーテンを気に入って頂きました。今回はカーテンボックスがありましたので、リボンは装飾としてつけてリボンスタイル風のカーテンにいたしました。ドレープ、レース共にシンプルな生地ですが、リボンスタイルにすることで、表情豊かに窓辺を飾ります。 |
部 位 |
寝室 |
工事金額 |
20万円 |
施工面積 |
12㎡ |
お客さまの声 |
寝室と娘の部屋のカーテンもフジエテキスタイルのもので選びました。カタログに色々なスタイルが載っていたので、参考にしながら決めました。アクセントクロスとの相性も思った以上に良かったです。 |
バルコニー・ポーチ
 |
 |
バルコニーには、セキスイの「涼感タイル」を敷き詰めました。この涼感タイルは、保水性が非常に高いので、水をまいておくとタイルの表面温度上昇を抑制することができ、暑い夏場にもさわやかに過ごせるバルコニーが実現できます。またフローリングに近い色合いのバルコニータイルを敷くことでリビングと一体感が出て空間を広く見せる効果もあります。 |
部 位 |
バルコニー |
工事金額 |
28万円 |
施工面積 |
10㎡ |
お客さまの声 |
せっかくの広いバルコニーなので、少しおしゃれな感じにしたくてバルコニータイルを検討しはじめました。タイルを敷き詰めると雰囲気がぐっとよくなって大満足です。セキスイの涼感タイルは雨上がりや夏場も快適なのも嬉しいポイントですね。 |
収納
 |
 |
有効活用するのが難しい納戸ですが、内部に可動棚を設置することによって収納率を高めています。奥行きも幅も思い通りの大きさで製作できるのはオーダーならではの嬉しいポイントです。 |
部 位 |
収納 |
工事金額 |
10万円 |
施工面積 |
2㎡ |
お客さまの声 |
可動棚のおかげでたっぷり上手に収納することができ、重宝しています。収納するものの大きさにあわせて、棚の位置を変えられるのもとても便利です。 |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|