|
家屋形態 |
マンション |
工事金額 |
1300万円 |
築 年 数 |
11~15年 |
施工面積 |
66㎡ |
家族構成 |
ご夫婦 |
工 期 |
2ヶ月 |
お客さまの声 |
中古で購入したマンションを自分たちのイメージ通りの新居にリフォームしてから入居したいと思い、インターネットで検索していたところ、御社をみつけました。当初から私たちが伝えていた書斎コーナーやリビングダイニングなどの間取りに対する要望をうまく汲み取り、プロらしいご提案でかたちにしてくれたと思います。他社との比較のなかで、そのご提案はもちろん、スタッフの方々の人柄や2名でご対応いただけたことでも安心して任せられると思い、依頼することにしました。工事が始まってからも期間中毎日営業の方が施工管理してくださるのもとても安心できました。
|
アレックス
のコメント |
他社との比較検討をされるなかで、弊社は特にお客様の立場に立って、使いやすさとデザイン性を両立したプランを心がけてご提案させていただきました。当初からご希望されていたリフォーム内容に加えて、弊社からのご提案となった玄関と洋室の両方向から利用出来るぜいたくな収納のプランについても気に入っていただけて嬉しく思います。ひとつひとつの商品、仕様も細かい部分の使いやすさまで配慮して選定させていただいています。カタログだけではわかりにくい部分もありましたので、たくさんのショールームへ足をお運び頂いてご確認いただきました。 |
リビング
 |
 |
リビングとダイニングの間にはYKKapのアルミ可動間仕切りを設置しました。半透明のパネルにしたことで光が透過され、圧迫感を感じさせません。用途に合わせてフレキシブルに間仕切って使い分けることが出来ます。 |
 |
|
 |
リビングの一角にはPCや読書など、趣味の空間として使える書斎スペースを設けました。視線を遮る可動ルーバー(ブレード)でリビングとゆるやかに仕切ることができるので、プライベートとパブリックをフレキシブルに切り替えられます。 |
 |
|
 |
書斎スペースの壁面には、造作家具で本棚を設けているので、たくさんの本を収納することが出来ます。カラーをブラックにすることで、より集中することが出来る落ち着いた空間を演出しています。 |
部 位 |
リビング |
工事金額 |
300万円 |
施工面積 |
20㎡ |
お客さまの声 |
アルミの間仕切りと書斎スペースがとてもスタイリッシュで、ブラックのカラーがインテリアのアクセントになり、モダンでシックな雰囲気が漂う、大人なリビング・ダイニングになりました。デザインと使いやすさが見事に融合された提案だったと思います。 |
ダイニング
 |
 |
キッチンは対面式フルオープンタイプにし、ダイニングとの一体感を楽しむことが出来るプランです。ダイニングテーブルの上には透明な質感が特長のペンダント照明が吊るされ、窓にはシャープな印象のシェードを掛け、モダンな高級感を感じる空間にコーディネートしました。 |
 |
キッチンカウンターの下には、透明感が美しい名古屋モザイクのガラスモザイクタイルを贅沢に張りました。キューブのランダムなデザインがとてもポップで、見る角度によって光を反射し、ニュアンスの異なる表情を見せてくれます。 |
 |
|
部 位 |
ダイニング |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
10㎡ |
お客さまの声 |
リビングダイニングはホワイトの大理石調のフローリングを張ってもらいました。3面採光なので、窓からとてもたくさんの光が入ってきて、フリーリングのホワイトカラーと相まって、とても明るい空間になりました。照明もダウンライトにしてもらったので天井がとてもすっきりとした印象になっています。 |
キッチン(Ⅱ型)
 |
 |
キッチンはシンク、カウンター、スライド収納の内部までステンレスで仕上げられているクリナップのSSです。水や熱にも強くお手入れのしやすさが魅力です。対面式なので料理をしながら会話を楽しむことも出来ます。 |
 |
吊り戸棚の無いタイプにした分、キッチン用品、お皿などをしまえるカップボードとキャビネットを設置しました。ダイニングから見えるデザインを考慮し、面材はキッチン本体とあえて変え、あたたかみを感じるウッド調を選定しました。 |
 |
|
 |
解体中のキッチンです。吊戸のついている垂れ壁はこれから撤去です。 |
部 位 |
キッチン(Ⅱ型) |
工事金額 |
200万円 |
施工面積 |
5㎡ |
お客さまの声 |
キッチンは対面式で吊戸棚の無いフルオープンタイプを選びました。リビングの窓から入ってくる光でとても明るくて開放感があります。ダイニングに取り付けられた3つのペンダント照明も優しい光を放ち、夜の食卓を華やかに飾ってくれます。 |
洗面所
 |
 |
洗面室はシックなイメージのクロスとフロアタイルをベースに、ブラウンの洗面化粧台を採用し、落ち着いた雰囲気が漂う空間にデザインしました。壁面にはタオルをたくさん収納できるリネン庫も設けています。 |
 |
洗面化粧台はあえて一体型タイプではなく、三面鏡とカウンターを別にすることでスペースを設け、その部分に名古屋モザイクのガラスモザイクタイルを張りました。彩りも華やかで、ガラスの透明感が清潔なイメージを演出しています。 |
 |
洗濯機置き場の上部には造作吊り戸棚を設けました。サイズを自由に造ることが出来るので、壁にぴったりと納まり、見た目もすっきりとした収納を実現しています。 |
部 位 |
洗面所 |
工事金額 |
45万円 |
施工面積 |
3㎡ |
お客さまの声 |
洗濯機置き場の上の収納や、モザイクタイルなど、細かい部分にも配慮いただけたと思います。特に洗濯機置き場の上部収納は、開き扉の部分とオープンの棚が組み合わされていて、タオルや洗剤など用途にあわせて収納できるのでとても便利です。高級感を感じるデザインが気に入っています。 |
寝室
 |
 |
寝室はリラックスができる空間になるようにコーディネートしました。フローリングは145mmの幅広タイプ、カラーをブラックにして、明るいリビングとのコントラストをつけました。クローゼットの扉はミラー付きで、アクセントになっています。 |
 |
ワイドなクローゼットの内部は、大きいものや衣装ケースを入れられる奥行きのある部分と、洋服を掛けられる部分に分けられています。天井にはスポットライトなどをつけられる照明ダクトレールも取付けてあり、ブティックのような演出をすることも出来ます。 |
 |
壁面にはシックなカラーで落ち着きを持たせたクロスを張り、あたたかい光が広がる間接照明を設置して寝室らしい落ち着きを演出しました。クロスは2種類を張り分けてアクセントをつけています。 |
部 位 |
寝室 |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
12㎡ |
お客さまの声 |
寝室は明るいフローリングが敷かれたリビング・ダイニングとはがらっと違う雰囲気で、とても落ち着いた空間になりました。普段使いのものを収納しているクローゼットのほかにも、広いウォークインクローゼットが併設されているので、寝室をより広くすっきりと利用することが出来て気に入っています。 |
玄関
 |
 |
玄関のフロアには、ホワイトとブラックのタイルを張り分けてコントラストをつけています。タイルは表面の光沢感が美しく、お手入れもしやすい商品を選定しました。 |
 |
玄関収納の上部には贅沢に名古屋モザイクのガラスのモザイクタイルとミラーを張り、上品でエレガントな雰囲気を演出しています。ミラーは視覚が広がることで、より空間を広く感じる効果も生み出しています。 |
部 位 |
玄関 |
工事金額 |
40万円 |
施工面積 |
3㎡ |
お客さまの声 |
ジュエリーショップのようなモザイクタイルは透明感が美しく、大きさの違うタイルの組み合わせにより、動きを感じる、クールなデザインが気に入っています。L字型に折れた廊下の先からリビングの光が差し込み、コントラストのあるドラマティックな雰囲気にも満足しています。 |
トイレ
 |
 |
トイレはTOTOのレストパルです。タンクが背面のキャビネットの中に隠されているため、見た目がすっきりとしていて、両サイドは収納になっています。デザイン性と機能性を兼ね備えたプランです。壁にはスタイリッシュなウッド調の手摺りを設けて、使いやすさにも配慮しています。 |
部 位 |
トイレ |
工事金額 |
30万円 |
施工面積 |
2㎡ |
お客さまの声 |
トイレはブラウンを基調にしたデザインでまとめられ、落ち着いた雰囲気が気に入っています。トイレの背面にあるキャビネットには、あまり見せたくない掃除用のブラシなども納めらますので、すっきりとした印象になり快適です。 |
収納
 |
 |
玄関と寝室の両方からアクセスが出来るこだわりの収納です。玄関方向からは光沢が美しいタイルが続いていて、たくさんの靴を収納できるシューズインクロークになっています。高さを自由に変えられる可動棚なので、ブーツなどの背の高い靴もきれいに収納することが出来ます。 |
 |
寝室側からは洋服や季節物、家電など様々な持ち物を収納できる可動棚やハンガーパイプが取付られたスペースです。スタイルをチェックできる大きめのミラーを設置し、見た目にも広がりを感じる演出がされています。 |
部 位 |
収納 |
工事金額 |
100万円 |
施工面積 |
9㎡ |
お客さまの声 |
今回のリフォームのご提案でとても気に入っているのが、この収納です。使いやすくて収納量もある魅力的なスペースになっています。天井にはスポットライトをつけられる照明ダクトレールを設置してもらい、ただ仕舞うのではなく、魅せる収納の演出がとても素敵です。 |
バス
 |
 |
浴室はリクシルのソレオを採用しました。壁パネルは標準では1面だけですが、贅沢に全面に張りました。光沢があるので、お手入れがしやすく、見た目にも美しく、ダウンライトを反射してラグジュアリーな雰囲気を演出しています。ミラーもワイドタイプなので、より広がりを感じることが出来ます。 |
部 位 |
バス |
工事金額 |
80万円 |
施工面積 |
2.5㎡ |
お客さまの声 |
浴室は特に落ち着ける空間にしたかったので、デザインにもこだわりました。マーブルブラックの壁パネルを全面に張ったことで、一層高級感を感じる仕上がりになったので、オプションで選んでよかったと思います。高級ホテルのような落ち着きを感じるデザインで、とても気に入っています。 |
リフォーム 世田谷区 江東区 目黒区 東京都 アレックス
|